20年物のロックミシン
昨日は3人で教室をしていました。
切り替えが胸より少し下にあるチュニックを作りましたが、
ふと思い立って下のスカート部分にタックを入れてみました。
すると結構いい感じの仕上がりになりました。


もう1人はいつものロールカラーをウールの布で作りました。軽くて大満足!!
3人ともそれぞれに良く似合っています。

さて、この教室前にロックミシンが動かなくなり、ヒェー!どうしよう!!
最近本縫いも壊れて買い換えたばかりなのに(>_<)
すぐにミシンやさんに電話して取りに来てもらい、代わりのロックミシンを
持ってきてもらいました。
もう1台ロックミシンがあるのですが、この日は布の色がみんな違っていて
1台で回す事は出来ず、仕方がないのでこの借り物のミシンを使おうと
糸を変え縫い始めたら、何と糸が抜けた@@
1日で3人分仕上げないといけないので、ミシンの不調は命取り。
私がこの慣れないミシンにかかってる暇もなく。
しょうがない!ミシンやさんに助けてもらおう!
さっきミシン取りにわざわざ来てもらったばかりなのに、電話すると
「解りました。すぐ行きます」と快く言ってくれました。
1人だけなるべくロックを使わない所を縫ってもらうようにしてじかんを稼ぎました。
すると何とお昼には私のロックミシンの修理も終わって持ってきてくれました。
ミシンやさんが神様に見えた瞬間でした(・∀・)
それがこのミシン↓モーター変えてもらいました。

さっき考えてたら、もう20年も使ってるのですよ@@
今回も含めて今まで3回モーターを変えています。
ミシン屋さんに、「もう買い換えた方がいい?」っと聞くと「まだいけますよ」と言ってくれました。
やっぱり昔の物は長持ちします。
いつもお世話になってると言う事で、修理代もお安くしてもらいました。
先日コンピューターの部分が壊れて使えなくなった工業用のミシンでしたが、
こちらは思い切って職業用のミシンに買い換えました。
ところが、使いだしてすぐに下糸が切れなくなりました。
これもミシンやさんに言うと、ジューキの不良だったので新品に変えてもらいました。

今まで何台もミシン買って来ましたが、こんな事は初めてです。
ネットでミシンを買う方も居ると思いますが、ミシンに強い人は大丈夫だと思いますが、
慣れない人は、壊れていなくても何が起こるかわかりません。
ロックミシンの糸が抜けただけで大騒ぎですから。。。
なので慣れない方は、やっぱり地元のミシン屋さんで買う事をお勧めします。
私1人大汗かいてましたが、皆さん無事洋服が完成して良かったです(^v^)
ブログしてる方が2人居たので、あちこち写真パチリ!楽しい1日でした。
anmanちゃんがブログでこの様子をレポートしてくれています。こちらから→
このロックミシンいい子だね~!って思った方は、
↓の2つクリックよろしくお願いします<(_ _)>
ここまできたら、このロックミシン手放せなくなってきましたわ。


Commented
by
kota2010
at 2010-11-22 14:06
x
Commented
at 2010-11-24 22:51
x
切り替えが胸より少し下にあるチュニックを作りましたが、
ふと思い立って下のスカート部分にタックを入れてみました。
すると結構いい感じの仕上がりになりました。


もう1人はいつものロールカラーをウールの布で作りました。軽くて大満足!!

3人ともそれぞれに良く似合っています。

さて、この教室前にロックミシンが動かなくなり、ヒェー!どうしよう!!
最近本縫いも壊れて買い換えたばかりなのに(>_<)
すぐにミシンやさんに電話して取りに来てもらい、代わりのロックミシンを
持ってきてもらいました。
もう1台ロックミシンがあるのですが、この日は布の色がみんな違っていて
1台で回す事は出来ず、仕方がないのでこの借り物のミシンを使おうと
糸を変え縫い始めたら、何と糸が抜けた@@
1日で3人分仕上げないといけないので、ミシンの不調は命取り。
私がこの慣れないミシンにかかってる暇もなく。
しょうがない!ミシンやさんに助けてもらおう!
さっきミシン取りにわざわざ来てもらったばかりなのに、電話すると
「解りました。すぐ行きます」と快く言ってくれました。
1人だけなるべくロックを使わない所を縫ってもらうようにしてじかんを稼ぎました。
すると何とお昼には私のロックミシンの修理も終わって持ってきてくれました。
ミシンやさんが神様に見えた瞬間でした(・∀・)
それがこのミシン↓モーター変えてもらいました。

さっき考えてたら、もう20年も使ってるのですよ@@
今回も含めて今まで3回モーターを変えています。
ミシン屋さんに、「もう買い換えた方がいい?」っと聞くと「まだいけますよ」と言ってくれました。
やっぱり昔の物は長持ちします。
いつもお世話になってると言う事で、修理代もお安くしてもらいました。
先日コンピューターの部分が壊れて使えなくなった工業用のミシンでしたが、
こちらは思い切って職業用のミシンに買い換えました。
ところが、使いだしてすぐに下糸が切れなくなりました。
これもミシンやさんに言うと、ジューキの不良だったので新品に変えてもらいました。

今まで何台もミシン買って来ましたが、こんな事は初めてです。
ネットでミシンを買う方も居ると思いますが、ミシンに強い人は大丈夫だと思いますが、
慣れない人は、壊れていなくても何が起こるかわかりません。
ロックミシンの糸が抜けただけで大騒ぎですから。。。
なので慣れない方は、やっぱり地元のミシン屋さんで買う事をお勧めします。
私1人大汗かいてましたが、皆さん無事洋服が完成して良かったです(^v^)
ブログしてる方が2人居たので、あちこち写真パチリ!楽しい1日でした。
anmanちゃんがブログでこの様子をレポートしてくれています。こちらから→
このロックミシンいい子だね~!って思った方は、
↓の2つクリックよろしくお願いします<(_ _)>
ここまできたら、このロックミシン手放せなくなってきましたわ。


by mimosagarden | 2010-11-21 20:53 | 洋裁 | Comments(6)
こんばんは!
昨日はありがとうございました♪
ミシンが使いやすくって、
たったらったったー♪と
軽やかに(私的には軽やかに・・・)縫えました☆
タックもかわいい感じになって、本当に楽しく大満足の1日でした♪
今日、生地を見に行って来ましたが、
なかなかコレ!!と思うものが見つかりません・・
Mimosaさんのアトリエではどれもこれもステキな生地ばかりなのに・・・
むずかしいですね~・・・といいつつ、生地屋さんめぐりが楽しみのひとつになりました♪
昨日はありがとうございました♪
ミシンが使いやすくって、
たったらったったー♪と
軽やかに(私的には軽やかに・・・)縫えました☆
タックもかわいい感じになって、本当に楽しく大満足の1日でした♪
今日、生地を見に行って来ましたが、
なかなかコレ!!と思うものが見つかりません・・
Mimosaさんのアトリエではどれもこれもステキな生地ばかりなのに・・・
むずかしいですね~・・・といいつつ、生地屋さんめぐりが楽しみのひとつになりました♪

こんにちは(*^^*)
久々にコメントさせて頂きました。
ロックミシン20年ですか・・・すごいですね!!
母も昔オーダーメードで洋服作ってた時のミシンも
20年以上使ってたと思います。
母の引退とともにミシン達も引退しました。
今のミシンの様に静かでなく、床にかなり響いてましたよ(笑)
またミモザ式習いに行きたいと思ってますので、宜しくお願い致します。
久々にコメントさせて頂きました。
ロックミシン20年ですか・・・すごいですね!!
母も昔オーダーメードで洋服作ってた時のミシンも
20年以上使ってたと思います。
母の引退とともにミシン達も引退しました。
今のミシンの様に静かでなく、床にかなり響いてましたよ(笑)
またミモザ式習いに行きたいと思ってますので、宜しくお願い致します。
anmanさん
新しいミシンは最高でしょう!!
ミシンに助けられる事もありますよ。
布屋さんめぐり楽しいですね。
頑張って素敵なのを作ってね(^v^)
新しいミシンは最高でしょう!!
ミシンに助けられる事もありますよ。
布屋さんめぐり楽しいですね。
頑張って素敵なのを作ってね(^v^)
kotaさん
昔のミシンはみんな丈夫でしたね。
私もここまできたらもっと長生きさせてあげたいと思っています。
またミモザ式習いに来てね。
冬の間に新しいデザイン増やしときます<(_ _)>
昔のミシンはみんな丈夫でしたね。
私もここまできたらもっと長生きさせてあげたいと思っています。
またミモザ式習いに来てね。
冬の間に新しいデザイン増やしときます<(_ _)>

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
カギコメさん
こちらこそきてくれて有難うね(^v^)
とっても似合っていて嬉しいです!!
ブログ楽しみにしていますw
こちらこそきてくれて有難うね(^v^)
とっても似合っていて嬉しいです!!
ブログ楽しみにしていますw